特別養護老人ホーム
グリーンハウス

提供サービス

特別養護老人ホーム

利用者さま目線、利用者さまの家族目線を大切にします

当施設は、堺市の百舌鳥古墳群のひとつ、『いたすけ古墳』に隣接した閑静で緑豊かな環境にある、ユニットケアの新型特別養護老人ホームです。
ユニットケアとは、施設の居室(個室)を7~ 8人程度のグループに分け、それぞれを一つのユニット(生活単位)とし、そのユニットごとに食事や入浴、そして余暇活動などの日常生活を送り、 少人数の家庭的な雰囲気の中で生活を共にしながら、プライバシーの保護や個別に合わせたケア(介護)をするものです。

ご入居案内

ご入居案内 特別擁護老人ホーム
定員 80名
利用要件 要介護度1から5と認定された方
その他 胃瘻対応可能 看取り対応可能
経鼻栄養不可 人工透析不可 常時吸引不可 その他医療行為はご相談ください。
ご利用案内 ショートステイ
定員 8名
利用要件 要介護度1から5 要支援1〜2と認定された方
その他 胃瘻対応可能 看取り対応可能
経鼻栄養不可 人工透析不可 常時吸引不可 その他医療行為はご相談ください。

ご入居までの流れ

特別養護老人ホームご入居までの流れ

STEP1

問い合わせ(電話)

電話等でお問い合わせをいただき、施設見学日を決定します。

STEP2

施設見学・相談

ご自身の状況やご希望について担当者とご相談ください。入居に関する説明や費用について詳しくご案内いたします。

STEP3

書類提出

必要書類に加え、介護保険・介護負担割合証・介護保険負担限度額認定証の提出が必要です。書類の提出が済みましたら審査を行います。審査には数週間かかる場合がございます。

STEP4

入居対象者のご面談

ご自宅もしくは病院等でご面談させていただきます。

STEP5

入居決定

審査の結果、入居が決定した場合、入居契約を締結し、入居日を決めます。

ショートステイのご利用までの流れ

STEP1

ケアマネージャへ相談・問い合わせ

担当のケアマネージャーへご利用日程をご相談ください。

STEP2

施設見学・相談

ご希望の方はお申し出ください。

STEP3

書類提出

必要書類に加え、介護保険・介護負担割合証・介護保険負担限度額認定証の提出が必要です。書類の提出が済みましたら審査を行います。審査には数週間かかる場合がございます。

STEP4

サービス利用者のご面談

ご自宅もしくは病院等でご面談させていただきます。

STEP5

ショートステイサービス利用決定

予定の日程でサービスのご利用をいただきます。

ご利用料金計算フォーム

特別養護老人ホーム

グリーンハウスショート ショートステイ

特別養護老人ホームグリーンハウスでの生活

食事

本人様の身体状況に合わせてた主食・・御飯・お粥等 副食・・一口大(一口で食べられる大きさ)・ソフト食等をご用意させていただきます。また、水分・・ご自身がお好きな飲み物やお茶等もトロミ(別途料金必要)を使用し個人にあったトロミにて提供し誤嚥を防ぐ様に努めています。 食事に関する事は、管理栄養士がカロリーを計算し、その入居者にあった食事を提供します。

通常食の一例

ソフト食の一例

入浴

プライバシーに配慮し、お1人おひとりの身体状況に合わせて入浴して頂く事が出来ます。職員1人と入居者様お1人づつのマンツーマン入浴を行っています。座位が取れない方は、別途、機械浴で入浴をしていただけます。

サークル活動

自分にあったサークルがあれば自由に参加して頂く事が可能です。各サークルには参加費用が必要となります。

ちぎり絵サークル

桜カフェ

学習サークル(大人の学校)

フラワーアレンジメントサークル

ビーズアクセサリーサークル

陶芸サークル

大阪介護福祉士会 日本ユニットケア推進センター 採用特設サイト