グリーンハウス大野芝
デイサービスセンター

提供サービス

デイサービス

住み慣れた地域の中で生活される皆様がいつまでも健やかにお過ごしいただけるよう、日帰りの各種サービスをご提供していきます。

  • 入浴
  • 食事
  • 運動
  • 余暇活動
  • 機能訓練
  • レクリエーション
  • 介護予防プログラム
  • 看護師による健康チェック
    (健康相談もさせていただきます)
  • デイサービスセンターへのお迎え・お送り

ご入居案内

                                                                               
ご入居案内デイサービス
定員25名
利用要件堺市民で要介護度1から5 要支援1から2と認定された方
営業日月から土
利用時間 9:00~16:15
送迎対応時間8:30~17:30
上記の時間以外をご希望される場合は事前にご相談ください。
その他堺市外の方は事前にご相談ください。

ご入居までの流れ

STEP1

ケアマネージャへ相談・問い合わせ

担当のケアマネージャーへご利用日程をご相談ください。

STEP2

施設見学・相談

ご希望の方はお申し出ください。

STEP3

書類提出

必要書類に加え、介護保険・介護負担割合証・介護保険負担限度額認定証の提出が必要です。書類の提出が済みましたら審査を行います。審査には数週間かかる場合がございます。

STEP4

サービス利用者のご面談

ご自宅もしくは病院等でご面談させていただきます。

STEP5

デイサービス利用決定

予定の日程でサービスのご利用をいただきます。

ご利用料金(グリーンハウス大野芝 デイサービスセンター)

デイサービスでの生活

お迎え・お送り(送迎) 移動時に車イスをご使用される方でも、車イスに乗ったまま、送迎車に乗車・降車できます。
安全第一で、交通法規・交通マナーを遵守します。
移動時は職員は介助を行いますので安心です。
健康チェック 専属の看護師による血圧・脈拍・体温、体調をチェックし身体・精神状態を把握します。
体操 テレビでおなじみの“みんなの体操”、上半身・下半身を活発にする体操、リズムや歌にのせての指体操、タオルを使った健康タオル体操、道具を使わずできる“カジュアルリハビリ”等を行っております。
個別にできる運動も行っています。
入浴 清潔の保持は体力面や精神面の維持、向上につながります。
身体状況に合わせて一般浴・チェアー浴があり、安全でゆとりがある対応にて入浴していただけます。
お食事 食事の好みや健康状態に合わせた栄養バランスの良い食事をご用意いたしております。
季節感のあるメニューや、和洋中のメニューを取りそろえております。
趣味活動・レクリエーション ご利用されている方々の状況やニーズに応じて個別活動やグループ活動レクリエーションなど様々なプログラムを実施しています。 通信カラオケもあります。新曲の配信も毎月なので曲も充実しています。
大阪介護福祉士会 日本ユニットケア推進センター 採用特設サイト